ブログ


検索
カテゴリ: 2年生
3年生に向けて
無題のプレゼンテーション (27)

無題のプレゼンテーション (28)

無題のプレゼンテーション (29)

 宮上小学校の給食は、1,2年生はワゴンで運搬しますが
3年生になると自分たちで教室まで運びます。
そのため、3月から給食を運ぶ練習を始めました。
両手でしっかり掴み、慎重に運んでいます。
いつもより準備が大変な分、おいしく食べられるといいですね。

公開日:2025年03月04日 14:00:00
更新日:2025年03月07日 09:40:12

カテゴリ: 2年生
見つけたよ、わたしの色水
DSC00543

DSC00557

DSC00561

DSC00548

DSC00562

図工の学習で色水づくりをしました。
色水をまぜて自分のお気に入りの色水を探します。

友だちと一緒に… ひとりでじっくり…
「緑は緑でも、ちがう色になったよ!抹茶みたい。」
「グラデーションみたいできれいだなあ。」
お気に入りの色水はつくれたかな?

公開日:2025年02月04日 18:00:00
更新日:2025年02月05日 10:30:08

カテゴリ: 2年生
橋本図書館へ行ってきました
IMG_1276

IMG_1280

DSC00571

DSC00579

DSC00597

生活科のまちたんけんで、橋本図書館へ行ってきました。
図書館の中にある児童コーナーを案内してもらったり、図書館について教えてもらったりしました。

学校図書館にはない本もたくさん見られ、子どもたちは
「本を借りたいなあ。」「ぼくの好きな本あった!」
と、とっても嬉しそうでした。

公開日:2025年02月04日 18:00:00
更新日:2025年02月05日 10:31:21

カテゴリ: 2年生
お話のさくしゃになろう
DSC00503

DSC00505

DSC00506

DSC00507

DSC00508

国語の学習で、お話づくりをしています。
「はじめ」と「おわり」の内容やイラストはみんな同じで、
「中」の部分の内容やイラストを自分たちで考えました。

「名前は何にしようかな~」「ドラゴンとたたかおう!」「やった。ぼくが作者だ!」と
オリジナルの内容を楽しそうに考えています。
出来上がった作品をみんなで読み合うのが楽しみです!

公開日:2025年01月17日 19:00:00
更新日:2025年01月20日 10:53:37

カテゴリ: 2年生
友だちの作品っていいな!
DSC00513

DSC00514

DSC00515

DSC00516

DSC00517

図工の「紙版画」を鑑賞しました。
自分たちのクラスはもちろん、
今回は他のクラスの友だちの作品も見ました。

「スタンプが上手!」「おどっているところかなぁ。」と、
友だちの作品をみながら、いいなと思うポイントをたくさん見つけました。
どの子も一生懸命つくりました。とってもステキですね♪

公開日:2025年01月17日 19:00:00
更新日:2025年01月20日 10:56:21

カテゴリ: 2年生
落ち着いて学習しています!
IMG_6458

IMG_6461

IMG_6558

IMG_6560

IMG_6563

3連休明けって、学校へ行くのが辛いですよね…
しかも、今日は6時間授業。

でも、この子たちは本当によく頑張っています!
先生や友だちの話をよく聞き、一生懸命取り組んでいるのです(^^♪

これだけがんばっているのですから、お家ではきっとぐったりしていることと思います。
どうかゆっくり休んでくださいね!

公開日:2025年01月14日 15:00:00

カテゴリ: 2年生
九九マスターを目指して!
DSC00406

DSC00413

DSC00408

DSC00410

DSC00412

2学期から学習を進めています。
保護者ボランティアの方にもご協力いただき、
九九の段が言えているかの確認をしました。

正しく言えると「頑張ったねカード」をもらえます。
9色のカードをゲットしようと、一生懸命頑張る姿がたくさん見られてとってもステキでした!

公開日:2024年12月18日 19:00:00
更新日:2024年12月19日 10:09:12

カテゴリ: 2年生
畑で育てた野菜が変身!!
IMG_1659

IMG_1664

IMG_1674

IMG_1685

100_0068

2年生の畑で育てた「里芋」と「ブロッコリー」を使って、サラダを作りました。
包丁や火を扱うところは、保護者ボランティアの方々の力をお借りしました。

野菜をあらったり、マヨネーズやツナ、コーンを入れてまぜたり、
自分たちにできることにチャレンジしました!

できあがった料理をみんなで食べると、「おいしい!」「もっと食べたい!」と
おいしく食べることができました。
里芋が苦手な子も、「一口は食べてみよう。」とチャレンジする姿も見られました。
自分たちが育てた野菜がおいしく変身できました!

公開日:2024年12月18日 19:00:00
更新日:2024年12月19日 10:08:25

カテゴリ: 2年生
算数【大きな数】
IMG_1621

IMG_1617

IMG_1622

IMG_1624

大きな数になると、数を数えるのが大変…

だからこそ、位ごとに整理し、落ち着いて数を読む必要があるね。

みんなと一緒にやり方を確認した後は、練習問題!!
「う〜ん。できるかな。」
教科書を一生懸命見ながら、楽しそうに学習する姿にほっこり笑顔になりました。

公開日:2024年12月16日 14:00:00
更新日:2024年12月17日 07:19:58

カテゴリ: 2年生
リフレーミング♪
IMG_5972

IMG_5973

IMG_5975

IMG_5977

IMG_5979

学活では、他者理解授業を行いました。

今回は、言葉の言い換えについてです。
どういう言い方をしたら、相手が気持ちよく受け入れられるか考えました。

「うるさい、じゃなくて、ちょっと声のボリュームを下げてもらっても良いかな?って言った方が、言われて嬉しいね!」
相手の立場になって考えられる2年生、ステキです(*^^)v

公開日:2024年11月22日 09:00:00
更新日:2024年11月25日 10:58:42